もくじ
ガクトはマレーシアで豪遊生活?
ガクトさんの現在の住まいはマレーシアのクアラルンプール校外だそうですが、テレビでもその豪華な住居の公開が話題になったりしていますよね。
1年の約6割の時間を過ごすというガクトさんのクアラルンプールの自宅とはどのような感じなのでしょうか。
クアラルンプールの自宅の広さに驚愕!
ガクトさんはもう10年近く前からマレーシアに住まいを移しています。
仕事に没頭しすぎて思い出がないと気がついた30代を経て、ガクトさんはこのままじゃいけないと世界各国を渡り歩いた中で一目惚れしたのがマレーシアだったそうです。
住居の「内見」が趣味だというガクトさんは、これまでクアラルンプールだけでも500軒以上も見て回り、自身も何度か住まいを変えていますが、現在はこちらの住居に落ち着いているようですね。
クアラルンプールの中心部から、約30分の距離にあるというガクトさんの自宅は、自然に囲まれた閑静な高級住宅街にあります。
以前はオーストラリアの建築家が住んでいたそのおしゃれな美術館のような家は、周りの森のような庭も含めると広さがなんと1,700㎡(約500坪)もあるということです。
マレーシアは物価が日本の3分の1とはいえ、この自宅を購入するのにおそらく10億近い金額は必要になってくるのではないでしょうか。
中が外?ガクトの自宅がおしゃれすぎる!
さらに、ガクト宅のリビングは窓がないため開放感がスゴイ!
東南アジアは気候の特徴から、こういったヴィラタイプの家も珍しくないですね。
世界中を旅したガクトさんも、そういったヴィラタイプのホテルがお気に入りだったのでしょうね。ただ、虫は気になりそうですがw
室内にも加湿器代わりの滝があったりと、どこかのホテルのロビーを彷彿とさせる感じですね。しかし室内はけっこう薄暗い!
ガクトさんが2018年に自宅で撮影を行ったキリンビールのテイスティングの動画には、内部の様子が映されていました!
ガクトさんは椅子も大好きで、気に入ったものがあると値段にこだわらず購入したり、バカラのグラスを集めたり、身につけている時計がその生活ぶりも豪遊そのもの。
View this post on Instagram
格付けにてGACKTの腕時計が1億円ですって👀👑 #芸能人 #格付け #gackt #腕時計 #1億円 #浜田雅功 #はまちゃん #伊東四郎 #ヒロド歩美
いったいその豪華な生活のもととなる収入源はどうなっているのか、かなり気になりますよね。
ミュージシャンとしてある程度の地位は築いてはいるものの、そこまで大ブレイクしたという感じでもないし、大ヒット曲もあったかな・・・という感じ。
ここまでの豪遊っぷりを実現できるのはなぜなのでしょうか。
本当に金持ち?ガクトの芸能活動での収入は?
最近は、ガクトさんの収入源は一体何?とか、ちょっと胡散臭いのでは?という話題もツイートされていたりしていますよね。
gacktの収入源ってなんなの?
ガクトの収入源って?って考えるとあっ…ってなるけど実際どうなんだろう
全てが胡散臭いGACKT。早く国税庁にガサ入れしてもらってください
ガクトさんの収入源としては、調べてみたところいくつかのジャンルに分けることができそうです。
ガクトさんの収入源として一番最初にイメージするのは、やはりアーティスト・芸能活動ですよね。こういった芸能活動も、ガクトさんいくつかの収入源があるようです
まずは芸能活動での収入源をまとめてみましたよ!
作詞作曲の印税収入
全盛期に比べると最近は曲も出していないですし、そこまで大きな収入にはなっていないのでは…と思いきや、曲に関しては作詞作曲も手がけているので、毎年著作権による印税収入が入ってきますよね。
ファンがCDを購入したり、カラオケなどでも1曲歌われるごとに収入が発生しますので、結構馬鹿にできません。
しかも、ひそかに1年に1度は新曲をきちんと出しているようですので、こういった楽曲に対しての印税収入はコンスタントに入ってくるということでしょう。
他のアーティストの印税収入を参考に換算すると、ガクトさんの年間での印税収入は2000万~3000万円程度は入ってくるのではないかと思われます。
ライブ活動
ガクトさんは、毎年ライブを行っています。
ミュージシャンのライブと言えば1席5千円~1万円程度が一般的な金額だと思いますが、ガクトさんのライブでは、前の方の特別席であれば何と1席3万円する席もあるのだそうです。
しかも結構な席数の用意がされていて、毎年その席には応募が殺到しあっというまに売り切れてしまうのだとか!
この通常席と特別席の差額分だけで、ガクトさんは数千万円の収入になるのだそうですよ!
また、ライブでのグッズ販売も好調で、1回のライブ全体を通して億単位の収入になるということです。
こう考えると、ガクトさんってかなりのやり手ですよね!
ニコニコ動画
ガクトさんは、ニコニコ動画を配信しています。
ニコニコ動画は無料のチャンネルもありますが、月額864円(2019年現在)の有料チャンネルがあり、GACKTさんも「OH!! MY!! GACKT!!」という有料チャンネルを開設しています。この有料チャンネルは、登録会員数に応じて開設者が会員料の一部をもらえるのです。
ニコニコ動画は最近は「オワコン」と言われ会員数も減少しているようですが、2019年2月の時点での有料会員数は90万人以上いるといわれています。
そんな中、GACKTさんの有料チャンネルはニコニコ動画の有料チャンネルでもかなりの人気を誇っているのです。
このガクトさんのチャンネルとあるガクトさんの動画の来場者数が3万8千人とありましたので、この人数で換算してみますね。
月額課金についてはユーザー課金収益から事務所手数料14%及びこれに対する消費税額を控除した金額のうち83%をチャンネル提供者に分配します。
GACKTさんのチャンネルは864円(税込)なので、この条件に当てはめると、月額664円になりますよね。
ということで、単純に計算すると
38,000人×664円=25,232,000円(月額)
その為GACKTさんのニコニコ動画からの収入は億超え、なんと年間3億円前後あるのではないかと推測されているようですよ!
CM・テレビ出演
GACKTさんはCMや音楽番組やバラエティ番組など、様々なテレビ番組に出演していますし、そのテレビ番組の出演料も収入の一角を担っていると思います。
特に、お正月の芸能人格付けチェックには毎年のように出演され、ガクトさんのおかげで視聴率もかなりありますよね!
しかしどれも単発でしかないので、純粋に収入としては他の芸能活動での収入に比べたら副収入程度にしかならないのかもしれません。
とはいえ、ガクトさんにとってテレビ出演で得られる一番のメリットは、「知名度」を上げること。
特にお正月の「芸能人格付けチェック」は同じくミュージシャンのYOSHIKIさんとのコンビ出演で、視聴率を最大限に上げ、自身の知名度も上げていくという計算があるのではないか、と管理人は推測します!
知名度が上がれば、それに伴う相乗効果がハンパないですから!
とはいえ、ガクトさんのギャラ出演していた某お菓子メーカーのCMギャラは約2000万と言われていたこともあるので、それも含めると年間3,000万程度はいくのではないでしょうか。
ファンクラブ会費収入
ガクトさんのファンクラブの会費は入会金1000円、年間の会費が6000円です。
具体的な会員数は不明ですが、2014年のファンクラブ法人税脱税事件の際にはファンクラブの会員数は数万人とされていました。
ファンクラブ脱税事件とは?
ミュージシャンGACKTのファンクラブ運営経費を水増しして約5,800万円を脱税したとして、法人税法違反などの疑いで、東京地検特捜部がファンクラブを運営していた「DEARS」の取締役ら3人を逮捕した事件。
ガクトは当時、この「DEARS」が運営する芸能事務所に所属していたが、経営には関わっておらず事情も把握していなかったため、逮捕されなかった。
単純に、ニコニコ動画のガクトさんの有料チャンネルの会員数と同じだとして計算すると…
38,000人×6,000円=228,000,000円(年額)
ファンクラブの年会費だけでも、年間2億円以上の収入があるということになりますね!
ガクトの芸能活動の収入まとめ
ガクトさんは芸能活動での収入源だけでも、少なくとも5種類はあることがわかりました。
その他、ブログやSNS関連などでも収入があるとは思いますね。
こういった収入は、ガクトさんが大手芸能事務所の所属ではなく、ガクトさん自身の個人事務所を設立していることから実現していると思います。
こちらの年間収入をまとめてみると…(※あくまで管理人の予想です)
楽曲の印税収入 | 3,000万円程度 |
---|---|
ライブ活動 | 1億円程度 |
ニコニコ動画 | 3億円程度 |
テレビ出演 | 3,000万円程度 |
ファンクラブ会費 | 2億円程度 |
芸能活動での収入合計 | 約6億6,000万円 |
正直、管理人が思っていた以上の金額です!
もちろん、税金云々の関係で実際に手にする金額ではないと思いますので、ここまでではないかもしれませんが、少なくとも億単位は毎年と稼がれるということでしょうね。
数年分の働きで10億円近い自宅を購入可能ですし、物価の安いマレーシアでの普段での豪遊生活は可能でしょうね!拠点をマレーシアに移したことが良かったともいえるのかもしれません。
ファンクラブ会費の脱税容疑で捜査されたというグレーな部分はありましたので、まずこの部分でガクトさんのお金に対する世間のイメージがダウンしてしまったと思います。
しかし、どちらかというとこちらの芸能活動に寄る収入は、まっとうに稼ぎ出しているという感じなのでクリーンなのではないでしょうか。「胡散臭さ」はないように思います。
いや~、それにしてもすごいですね。
確かにお金持ちですね。
マレーシアで会社設立!事業収入も順調?
以前ガクトさんの豪勢な生活ぶりに、世間の人々から「なぜそんなにお金があるのか」との疑問の声が囁かれた時、ガクトさんがこう言及してたことがありました。
ボク自身の収入が多いことがそんなに駄目なことか? ボクの仕事は音楽や芸能だけじゃない。他にいくつもこの10年で組み上げた事業がたくさんある。それをいちいち報告しなきゃいけないのか?
ガクトさんは芸能活動での収入以外にも、いくつか事業を立ち上げているようですね。
実はガクトさんは、実業家の池田愉さんという方と共同で「GACKT & IKEDA ASIA BRIDGE PARTNERz INC.」という会社を設立してマレーシアで事業を展開されています。
事業内容としては、以下の通り。
- 東南アジアでの投資事業
- 東南アジア・中近東への事業進出支援事業
- ライフ・コンシェルジュ事業
- マレーシアの語学留学
- マレーシアのグルメ&ビューティー
- マレーシアの旅行関連
- マレーシアの不動産関連
- マレーシアの事業進出の支援
また、別会社でまつ毛エクステサロン「Blanc Asia Holdings Sdn Bhd」という会社も立ち上げているようです。
こういった事業収入も、かなりのものと予想されますので、税金を支払ったとしても数億円規模の収入はあるのではないでしょうか。
事業収入はクリーンでないと続きませんので、きちんとした運営をされているのかと思います。
胡散臭い?ガクトの仮想通貨の投資とは?
おそらく、胡散臭いと言われる原因となるのは、ガクトさんが投資として人気の「仮想通貨」を勧めていたからではないでしょうか。
GACKTコインとも言われた仮想通貨「SPINDLE(スピンドル)」が物議を醸しながらも話題になったのは、人気芸能人であるガクトさんが参画した仮想通貨ICOであったからです。
ICOとは、簡単に説明すると「仮想通貨で事業を立ち上げる際のお金を集める仕組み」のこと。
Initial(イニシャル)・・・最初の、初期段階の
Coin(コイン)・・・硬貨、通貨、コイン
Offering(オファリング)・・・募集、売出し
当時から正月恒例番組の「芸能人格付けチェック」で本物を見分けるガクトさんの連勝記録は高視聴率を稼ぎ出す目玉となっていましたが、そんなガクトさんが、ICOに参入したと大注目されることになりました。2017年末のことです。
2018年に入ると、ガクトさんが自らのブログやTwitterで熱くスピンドルについての想いを語るなど、大きな反響とそして凄まじい人気の案件となっていきました。
各所からの疑問や批判も多く、政治家の野田聖子総務相がガクトさんと知り合いであり、野田市の夫・文信氏もスピンドルに関与していたとして話題にもなり、野田氏の自民党総裁選出馬が危ぶまれる事態となりました。
しかし、2018年5月にGACKTが中核メンバーとして広告塔を務めGACKTコインとも呼ばれる、この仮想通貨「SPINDLE(スピンドル)」が、世界5カ所の仮想通貨取引所に上場後、暴落してしまいました。現在ではスピンドルは仮想通貨としても全く価値のないものになっていますよね。
このため、ガクトさん自身も捜査対象となったと言われていますが、ガクトさんはおそらく広告塔としてうまく使われていたのかもしれませんね。
GACKTコイン事件はこの仮想通貨構想が出来た時点で批判が多かった。関係者に前科者が多く更にスピンドルの仕組みが法律違反してる形になってるからだ。
当時から批判は殺到してたがGACKT本人はブチ切れ。蓋を開けてみたら詐欺をしてた。— LilVe$ (@LilVesLA) 2018年8月12日
真相はいまだに不明なのですが、この時ガクトさんはスピンドルを売り抜けて、莫大な利益を得たとの報道もあり、そのことがきっかけで人々の不信感を煽り、胡散臭いというイメージを決定的に植え付けてしまったのではないでしょうか。
2019年3月27日追記:
今になって、ガクトさんにこのスピンドルへの関与を巡って、資金決済法違反(無登録営業)の疑いがあるとの報道がありました。
週刊文春の入手した音声データによるもののようですが…。
ガクトさんをいわば広告塔のようにスピンドルを発行して、事業資金を集めていたのは「ブラックスター」という業者だったのですが、実はスピンドルは転売目的ではないとのことで無登録(仮想通貨の売買・交換等を行う事業者は金融庁への登録が必要)でした。
しかし、ガクトさんの発言には「好きなところで売ってくれれば」など、転売を促す言い方などがあったとのことで、資金決済法(無登録営業)に違反する可能性があるのだとか。
実際のところ、ガクトさん本人も自信が保有していたスピンドルを、売り抜けたという噂もあり、この音声の信憑性が肝のようですね。
今後の展開を見守りたいと思います。
ガクトは本当に金持ち?まとめ
いかがでしたか?
ガクトさんの収入源は多岐にわたり、それぞれかなりの収入を得ているというがわかりました。お金持ちなのは本当のようですね。
しかし、これまでの間に「ファンクラブ会費の脱税疑惑」や「仮想通貨の一件」があり、ガクトさんとお金の関係にクリーンなイメージというのがなくなっていったのではないでしょうか。
そういった流れの中で結果的に、ガクトさんの稼ぎについて「胡散臭さ」というものが出てきてしまうという結果になったのかと思われます。
とはいえ、ガクトさんの知名度や人気が凄まじいので、どうしても話題になってしまうというのも原因なのかもしれませんね。
しかしガクトさんはやり手ですので、こういった知名度による危険性などもきっと想定されているのではないでしょうか。ですので事業についてはきちんとクリーンなやり方で結果を出されているのかと思います。
好奇心旺盛なガクトさんが、今後またどのような路線で活躍してくれるのか、日本国中が注目しているのではないでしょうか。
https://knowsfree.com/gackt-jk/