美容・健康

スベスベ肌の作り方!邪魔な毛は自宅で処理してなめらか肌を手に入れる

この記事では、スベスベ肌を作りたい女性に、自宅でできるムダ毛処理の方法を解説しています。

  • 自宅でスベスベ肌を作るには?
  • スベスベ肌を長持ちさせる方法は?
  • ムダ毛処理の注意点は何?

これらの疑問にお応えしていきます。

太陽が照りつけ、暖かくなると肌の露出が増え始めます。そんな時期に気になるのが腕や足のムダ毛です。

肌の出るファッションを楽むために、ムダ毛のない滑らかな肌にしたい女性は多いでしょう。

そんなムダ毛が気になる女性に、自宅で行うスベスベ肌の作り方や、ムダ毛処理の注意点、滑らか肌を長持ちさせる方法をご紹介していきます。

これらを知ることで、ムダ毛に悩むことも、間違った方法で肌にダメージを与えることも少なくなります。

題して「スベスベ肌の作り方!邪魔な毛は自宅で処理してなめらか肌を手に入れる」それでは早速解説していきましょう。


スポンサーリンク

自宅でスベスベ肌を作る方法

ムダ毛が気になる際に、まず行うのが自宅でのムダ毛処理です。時間が空いた時や入浴のついでに行えば無理なく続けられます。

自宅でスベスベ肌を手に入れる方法
  1. カミソリ
  2. 除毛クリーム
  3. ブラジリアンワックス
  4. 家庭用脱毛器

それでは順番にご説明していきます。

①カミソリ

カミソリでのムダ毛処理は、手軽で簡単に行えるため、多くの女性が日常的に行なっています。

古い角質も一緒に除去することができ、使用した後はお肌が滑らかです。

肌へのダメージを少なくするためには、カミソリ選びが重要です。選び方を以下でご説明していきます。

カミソリの選び方
  1. 刃の枚数が多いものを選ぶ・・・枚数が多いと剃り残しを防げます。4枚刃、5枚刃といった刃の多いカミソリを選びましょう。
  2. スムーザー(ソープ)付きカミソリを選ぶ・・・濡れた肌に直接滑らせるだけでシェービング剤の役割を果たします。さっと簡単に毛を剃りたいときに便利です。
  3. ヘッドの可動性が高いものを選ぶ・・・膝や肘の関節、脇の毛を剃る際に、可動性があると剃り残しを減らすことができます。
  4. お手入れの簡単なカミソリを選ぶ・・・毛の目ずまりを起こすようなカミソリは剃り味がすぐに悪くなります。流水やため洗いで簡単に毛が洗い流せるものを選びましょう。

以上がカミソリの選び方です。実際に使用して、使いやすいものを選びましょう。

また、カミソリでムダ毛処理を行う場合は以下の注意点に気をつけましょう。

カミソリでムダ毛処理をする際の注意点
  1. 毛の流れにそって剃る
  2. 肌が敏感になっているときに行わない
  3. 頻度に気をつける
  4. カミソリは乾かし清潔にする
  5. 力を入れすぎない
  6. 使用した後は十分な保湿をする

順番にご説明していきます。

①毛の流れにそって剃る

毛の生えている向きと逆に剃ることで、毛穴にダメージを与える恐れがあります。また剃り残しが増え、何度も同じ部分を剃るため必要以上に肌を傷つけることになりかねません。

腕の毛であれば、自分の方に向けて剃るのは逆剃りです。手の甲に向かってカミソリを滑らせましょう。

②肌が敏感になっているときに行わない

日焼けをした後や、生理中などは肌が敏感になっているため、ムダ毛の処理は控えた方が良いでしょう。

また吹き出物などの凹凸がある場合は、治るまでその部分は避けて処理することが望ましいです。

③ムダ毛処理の頻度に気をつける

肌のダメージを考えると、カミソリでのムダ毛処理は2週間に一度が理想的です。肌の角質を取り、再生する前にまたカミソリを使用すると未完成の肌を傷つけることになります。

多くの女性は3日に一回や、週に一度の処理が多いようですが、最低でも1週間以上空けた方が肌へのダメージを防ぐことができます。

④カミソリは乾かし清潔にする

カミソリを使った後は、しっかりと洗い流し湿気の少ない場所で保管しましょう。浴室に置いたままでいると、サビや雑菌の増殖を招き肌トラブルの原因となります。

⑤力を入れすぎない

カミソリを使用する際は、力を入れすぎないようにします。常に切れ味の良いものを使用し、力を入れなくても剃れるもので処理しましょう。

⑥使用した後は十分な保湿をする

カミソリを使用した後に何より大切なのは保湿です。クリームを多めに塗り、肌に潤いを与えることで、乾燥を防ぎスベスベ肌を作ります。

以上がカミソリを使用した際の注意点です。

カミソリは自宅でスベスベ肌を作る手軽な方法です。使用上の注意点に気をつけながら滑らか肌を作りましょう。

②除毛クリーム

除毛クリームは、ムダ毛の主成分である「タンパク質」を溶かす成分が配合されています。塗布して数分後に拭き取るだけで毛を除去できる方法です。

除毛クリームの選び方
  1. 保湿成分が入っているものを選ぶ
  2. 体質によっては敏感肌用や低刺激のものを選ぶ
  3. デリケート部分や顔など使用したい部分に使えるか確認する
  4. お風呂で使いたい場合は、お風呂場での使用がOKか確認する

これらが除毛クリームを選ぶ際に確認した方が良い項目です。

ドラックストアなどで購入する場合は、裏面をきちんと確認してから購入しましょう。

③ブラジリアンワックス

ムダ毛が気になる部分にワックスを薄く塗り、シートを貼って毛根から一気に抜き去りスベスベ肌を手に入れる方法です。

テレビなどでよく話題になるため、気になっていた方も多いのではないでしょうか。

ブラジリアンワックスで気になることを以下でご説明していきます。

痛みはあるの?

ブラジリアンワックスと聞くと、まず気になるのが「どの程度の痛みか?」と言うことです。

シートを剥がす際に痛みを伴う場合があり、痛みの程度は個人によって違います。我慢できる痛みか?できない痛みか?がリピートして脱毛できるかの判断になります。

緊張で体に力が入ると痛みが増してしまう可能性があるため、試す際にはリラックスできる環境で行いましょう。

脱毛の持続期間は?

スベスベ肌の持続期間は個人差もありますが約2〜3週間です。

毛根から毛を除去するため、カミソリや除毛クリームに比べるとスベスベ肌の持続時間が長いのが特徴です。

また産毛や古い角質もまとめて取り除くことができます。素早く滑らか肌を手に入れたい方にはおすすめな方法です。

肌への影響は?

脱毛後は、赤くヒリヒリする可能性があります。炎症を冷やし、十分な保湿を行いましょう。

ワックス自体が肌に合わない場合もあるため、敏感肌の方は事前にパッチテストすることをおすすめします。

これまでは専門サロンでしかできなかったブラジリアンワックスですが、最近は自宅でもできる様になりました。ムダ毛を速攻で処理したい方は一度試してみてはいかがでしょうか。

④家庭用脱毛器

自宅でできる脱毛の方法として、家庭用脱毛器という選択肢があります。

サロンで脱毛する場合は予約や通院、待ち時間などの手間がかかりますが、家庭用脱毛であれば自宅にいながら好きな時間にムダ毛を処理できます。

家庭用脱毛器の種類(2種類)

1)フラッシュ式美容器は、初心者でも使いやすく痛みを感じにくいのが特徴です。

  • メリット・・・照射口が大きく、広範囲の処理ができる
  • デメリット・・・効果が出るのに時間がかかる

2)レーザー式美容器は、医療用として用いられるのと同じタイプで効果が出やすいのが特徴です。

  • メリット・・照射間口が小さいため、ムダ毛を狙い撃ちできる
  • デメリット・・・痛みを感じる場合がある。顔やデリケートゾーンには使えない場合があるため事前に確認する

使用頻度

家庭用脱毛器は、製品にもよりますが1週間に1〜2回のペースで照射を繰り返します。

効果が実感できるまで、個人差もありますが3ヵ月程度が必要です。その後も継続的に行なっていくため、時間がかかると感じる方もいます。

ムダ毛をすぐにでも処理したい場合は、カミソリや除毛クリーム、脱毛ワックスが良いでしょう。

また肌に負担をかけずに脱毛したい場合は、脱毛サロンや医療機関での脱毛もおすすめです。

ケノン新型2021

スベスベ肌を長持ちさせる方法

カミソリや除毛クリームで毛を除去した後は、できるだけ長くスベスベ肌を長持ちさせたいですよね。

その場合は、抑毛ローションの使用がおすすめです。

抑毛ローションとは・・・即効性はありませんが、毎日続けていくことで、ムダ毛の成長を遅らせ、毛を薄くする効果が期待できます。

使い続けて3ヵ月ほどで効果を実感できる場合が多いようです。

カミソリなどで除毛しながら、抑毛ローションで毛が生えにくくする方法をとっていくことが、スベスベ肌を長く持続させるコツです。

まとめ

以上「スベスベ肌の作り方!邪魔な毛は自宅で処理してなめらか肌を手に入れる」と言うことで解説してきました。

気温も上がり、天気のいい日は気持ちよく肌を出していきたいですね。そのためにも、自宅ケアでなめらか肌を手に入れましょう。

それでは今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。


スポンサーリンク