見取り図リリーの絵はうまい?マルチな画風!
見取り図では、ボケ担当で立ち位置は右のリリーさん。
リリー・フランキーに似ているという理由から「リリー」という名前になったとか。
そんな彼ですが、実はかなり絵の才能があるようで、ファンの間ではかなり有名。
自身のTwitterにもたびたび描いた絵が登場します。
また、見取り図のポスターなども、リリーさんが手がけているようですね。
デッサンなんかもお得意のようです。
美術を学んでいればデッサンは基本で学びますしね。
リリーさんにとっては、きっと簡単なのではないでしょうか。
よく描かれるのは、カジュアルタッチの似顔絵!
見取り図のリリーさんが開店祝いに僕の絵を描いてくれましたー!
すげー!!!!
めちゃくちゃ似てるー!
自分でも思うー!
この顔めっちゃするー!
額縁に入れて飾らせてもらってますー! pic.twitter.com/ftwSCyjsOU— こっちこっち~ (@kotchi_kotchi) 2017年4月22日
開店祝いにこんな似顔絵をプレゼントされたら嬉しいですよね!
いろいろとリリーさんが描いた絵を調べてみましたが、画風は結構幅広い!
様々なタッチの絵を描けるのだと思います。マルチな画風なんですね。
ただ、パソコンを使ってのイラストではなく、やはり鉛筆を使って紙に描くというタイプなんですね。
リリーは教員免許を取得!美術を学んだ母校はどこ?
きっとリリーさんは、子供の頃から絵を描くことやモノを作ること、そしてデザインを考えたりすることが好きだったのでしょう。
高校進学の時点で、デザイン科を選択していたようです。
よっぽど好きか得意じゃないと、デザイン科には行きませんよね。
リリーさんは岡山県出身です。
岡山県でデザイン科がある高校だと、岡山県立岡山工業高等学校か、倉敷高校ですが、詳しくはわかりませんでした。おそらくどちらかの高校を卒業したと思われます。
また、専門学校については、詳しい情報がありました!
大分県立芸術文化短期大学ですね。
高校卒業後は大分県に行ったんですね!
所属はおそらく「美術専攻」で、2年間日本画や油画などを学んだのではないでしょうか。
そして、この学校でリリーさんは、中学校教諭二種免許状(美術)を取得したそうです。
出身校に関しては、以前高校生へのインタビューでこう答えています。
僕は高校がデザイン科で、普通の5教科の勉強はあんまりしてなかった。
美術の学校に行って教員免許を取ったのは、とりあえずって感じです。それを仕事にしようと思ったことは一回もなくて。
教員免許を取ったのは、仕事にしたかったわけではないんですね!
取れるものだから取っておけというかんじだったのでしょうね。
よくある話ですねw
でも、実際に「美術の先生」を目指すとなると、採用数がなさすぎるので、それはそれでかなり狭き門ですね。
お笑い芸人として売れるのと、どちらがハードル高いのでしょうか。
個人的には、やっぱりお笑い芸人のほうがブレイクするのは難しい気がしますが、夢がありますよね!
リリーさんが学んできたセンスは、こんなところにも活かされているようですw
朗報、ガムテープでボッテガ作れました pic.twitter.com/HpCc7MQr4T
— 見取り図 リリー (@mtrzlily) 2018年10月16日
器用さがよくわかりますよね!
リリー画伯はイベントで絵を活かす仕事も!
リリーさんは、よしもとアートフェスティバルというイベントで似顔絵を描くというお仕事もされています。
左がリリーさん、右が相方の盛山さん作です。
ササッと限られた時間で、特徴を掴んだ似顔絵が好評のようですよ!
盛山さんも経験がないにしてはなかなかいい味出してますねw
そして、リリーさんのお絵かき教室やワークショップも開催しているそうです!
たくさんの生徒さんの前で講師をするリリーさん。
お笑いのときと、また違う一面を見せてくれますね!
こんな近い距離で教えてもらえるなんて、ファンにとってはたまらないですね!
見取り図リリーの絵がうまい件まとめ
いかがでしたか?
絵が得意だと、お笑い以外にもいろいろと仕事の幅が広がりそうですよね。
ただ、Mー1グランプリで優勝するなどして、もっとお笑いの方で売れてくると、ワークショップやお絵かき教室などはなかなか開催できなくなるのではないでしょうか。
そうなったら、今度はテレビでリリーさんのお絵かき番組を持つという可能性もありますよね!
これからの見取り図の成長、注目ですね!
リリーさんの絵も楽しみにしています!