もくじ
村上佳菜子の血液型は何型?実は先輩と共通点ばっちり!
村上佳菜子さんといえば、明るくて元気いっぱいの印象ですよね。
笑顔がとっても素敵です!
管理人はそんな周りをパァッと明るくする村上佳菜子さんの血液型は、ずーっとO型だと思っていました。とってもおおらかなイメージがありましたし。
しかし、調べてみるとO型ではなく、意外な血液型でした!
村上佳菜子の血液型が意外?ホントに几帳面?
村上佳菜子さんの血液型は何型かというとA型。
よく言われるのが、A型は几帳面ということですよね!
A型の人の特徴は?
A型の人の性格といえば、よく言われる特徴としてはこのような感じ。
※もちろん、すべてのA型の方にあてはまるわけではありません!
- 真面目で几帳面
- 融通がききにくい
- 責任感が強い
- 頑固で我慢強い
- 控えめでおとなしい
- 心配性で臆病
- 義理人情を大切にする
- 協調性を重視する
- 堅実に物事に取り組む
- 相手を立てることが上手
- 周囲の目を気にして行動する
血液型だけですべてを判断することはもちろんできませんが、周りの友人知人を見てみると、やはり当てはまる部分もあるかと思います。
血液型から見る村上佳菜子さんの性格は?
フィギュアスケート選手時代に、練習が不真面目すぎて当時所属していたスケートクラブをクビになりかけたという話もありますよね。(元オリンピック選手の伊藤みどりさんも同様)
それを考えると、①真面目で几帳面と、④頑固で我慢強い、⑪周囲の目を気にして行動するというのはちょっと当てはまらないのかもしれませんね。若かったということも大きいと思いますがw
しかし、その他のA型の血液型あるあるには、かなり当てはまる点も!
フィギュアスケートを引退までやり遂げ、最後まで力を出し切ったということで、③責任感が強い、⑨堅実に物事を取り組むというのは、あるあるになりますよね!
さらに、村上佳菜子さんといえばかなり社交的なイメージですし、実際にたくさんの友人に囲まれていらっしゃる様子。
人付き合いがとてもお上手なのでしょうね。
深夜練キツかったけど、素晴らしい体験だった!今までのフィギュアのショーでは見た事のない、本当にステキな作品になっています!是非、5月20.21.22日見に来て下さい!
頑張って1日で夜中のリズムを元に戻さなきゃ〜!でも、そんな体験も新鮮でシアワセ❤️
では、おやすみなさーい! pic.twitter.com/0bAmqRI2eT
— Kanako.Murakami(おかな) (@Canyanpy1107) 2017年5月15日
そう考えると、⑦義理人情を大切にする、⑧協調性を重視する、⑩相手を立てることが上手というのは、かなり当てはまると思われますね!
②融通が効きにくいというのと、⑤控えめでおとなしい、⑥心配性で臆病というのは、実際のイメージからはマッチしないように思いますが、いつも元気に見える人でも本当は違ったりする場合もあるので、よほど近しい人でないとわからない部分でしょう。
先輩の織田信成も同じ!ギャップがタレントやキャスター向き?
村上佳菜子さんと同じくプロフィギュアスケーターでタレント活動をしている人といえばこの人。
織田信成(おだのぶなり)さんですよね!
村上佳菜子さんは、織田信成さんを元スケーターからタレントへ転身した成功者として、かなり尊敬して目標にしているそうです!
そんな織田信成さんの血液型もA型なんですよね。
しかし、2人がタレントやキャスターとして活躍できる共通点は、血液型だけではないようですね。
引退後もテレビ業界で重宝される理由としては、選手として「魅せて」きた人が見せるギャップへの親近感がだそうです。
A型の人は特に、良くも悪くも真面目に見えるので(実際真面目な人が多いですよね)、経験上ONとOFFのギャップがかなりあると思います。
選手としての面がONで、タレントとしての面がOFFだとすると、村上佳菜子さんも織田信成さんも同じように人々を魅了するギャップというのがあって、それが人気につながっているのかもしれませんね。
ちなみに、フィギュアスケート選手で他にA型の人といえば、安藤美姫さん、鈴木明子さん、髙橋大輔さんなどもいらっしゃいますね。
面白いのが、上記のみなさんもキャスターや解説者として向いている社交性をお持ちですよね!
村上佳菜子は実はB型になりたい?なぜ?
実は、村上佳菜子さんはどうやらB型になりたい願望があるようです。
これは、自身のTwitterのプロフィール欄から分かることなのですが、一体なぜなのでしょうか。B型になりたい理由については触れられていませんでしたので、考えてみました。
調査したところ、一般的にA型の人がB型にあこがれるというのはよくあるようです。
逆に反対はネット上ではあまり見かけませんでした。
理由として一番目立ったのはこちら。
B型のマイペースさが欲しい(人を気にしない強さが欲しい)
A型はよく悩むことが多いので、悩まないB型になりたい
B型になりたいA型の意見として、かなり多くこのようなコメントが見られました。
村上佳菜子さんも同じような意見なのでしょうか。
確かにB型の性格はマイペースとは良く言われますが、もちろんB型の方だって悩むでしょうし、きっとB型側からすると物申す意見も多々あると思いますけどね。
ちなみに、フィギュアスケート選手で他にB型の人といえば、浅田真央さん、宮原知子さん、羽生結弦さん、小塚崇彦さん、宇野昌磨さんがいらっしゃいます。
これを見るとみなさん自分を持っている方ばかり。
いい意味でマイペースで没頭した結果、フィギュアスケートでかなり極めることが出来たと言えるののかもしれませんね。
村上佳菜子さんも、集中して没頭できる面に憧れを持ったというのが多いのではないでしょうか。
村上佳菜子の血液型あるある!まとめ
いかがでしたか?
村上佳菜子さんは他にも天然エピソードがあったり、愛くるしさが見られかなり好感度が高いですよね!
村上佳菜子さんは、血液型の特徴とマッチしていたと思われますか?
A型だからどうとかB型だからどうとか、型にはめて考えるのがお嫌な方もいらっしゃるかと思いますが、日本人はどうしても血液型で判断してしまう人が多いのも事実。
それだけ、血液型による特徴というのは傾向や偏りがあるのかもしれませんね。
興味深い分野だと思います。
血液型を超えて、ますます活躍していってもらいたいですね!