もくじ
滝沢秀明が社長として就任!新会社ジャニーズアイランドとは?
滝沢秀明さんが社長に就任した新会社「ジャニーズアイランド」は、ジャニーズ事務所の100%子会社です。
この会社は2019年1月15日に設立したばかりで、ロゴが「ジャニーズ事務所」が赤に対して「ジャニーズアイランド」は青と対象的ですね!
「J」の文字の左上には、希望の星(=ジャニーズJr.)をあずかる意味で、☆をつけたそうです。
ジャニーズ事務所のサイトを覗いてみると、会社設立の背景と目的が掲載されていました!
株式会社ジャニーズ・アイランドは、ジャニーズ事務所の未来のスターを育てるべく、ジャニーズJr.の育成と彼らの作品や公演をプロデュースしていくジャニーズグループのプロデュース会社として、設立することとなりました。会長であるジャニー喜多川の理念に基づき、次世代のタレント育成を担う滝沢新社長体制のもと、この先もより良いエンターテイメントを生み出し続けられるよう、タレント及び作品のプロデュースに邁進して参ります。
引用元:www.johnny-associates.co.jp
代表取締役会長がジャニー喜多川さんで、社長が滝沢秀明さんということでスタートしました!
具体的な仕事内容としては、東西で300人ほどいるジャニーズJr.のメンバーを育成・プロデュースしたり、新人の発掘も手掛けるのだとか。
滝沢さんは応募してきた子を面接したりもするんでしょうね!
ジャニーさんは、滝沢さんに対して「YOUが決めて」と言われているそうで、ほぼすべての運営を滝沢さんが任されているようですよ!
さすがジャニーさんの後継者と言われるだけありますね!
いずれ、ジャニーさんのような「You!」という一声でみんなが動くような大きな存在になるのかもしれません!
滝沢さんにとっても「ジャニーさんの思いを継承する」という強い気持ちでスタートを切ったようですね!
滝沢秀明の早々の剛腕ぶり!改編でリーダシップを発揮?
ジャニーズアイランドの社長兼演出家として、当面は3つのグループのプロデュース業を中心に行う滝沢秀明さん。
3つのメイングループとは?
Snow Man
Snow Man(スノーマン)は、実は名付け親が滝沢さんなんです。
滝沢秀明さんの舞台『滝沢歌舞伎2012』に6人がステージに立った際、バックの電光掲示板に突然文字が現れ、本人達にもサプライズで正式にグループ名が発表されたんだそうです。
さすがジャニーズといった演出ですよね!
そして今回、滝沢さんの社長就任と同時に、いきなりメンバーの改編を発表しましたよね。
今までは6人だったのが、2019年3月より9人編成となります。
Snow Manメンバーの名前は、
深澤辰哉(ふかざわたつや)
佐久間大介(さくまだいすけ)
渡辺翔太(わたなべしょうた)
宮舘涼太(みやだてりょうた)
岩本照(いわもとひかる)
阿部亮平(あべりょうへい)
向井康二(むかいこうじ)
目黒蓮(めぐろれん)
村上真都ラウール(むらかみまいと)
最後の3人が今回新しく入ったメンバーです。
新メンバー以外はだいたい25,6歳ですが、村上真都ラウールくんは15歳と、ちょっと年が離れていますね!
SixTONES
2015年から活動を始めた6人編成のSixTONES(ストーンズ)。
「音の6原色」という意味を持つ名前を、ジャニー喜多川さんが命名されたそうです。
SixTONESのメンバーは、
髙地優吾(たかちゆうご)
京本大我(きょうもとたいが)
田中樹(たなかじゅり)
松村北斗(まつむらほくと)
ジェシー(じぇしー)
森本慎太郎(もりもとしんたろう)
21歳~25歳のメンバーが揃っています。
Travis Japan
Travis Japan(トラビス・ジャパン)は2012年から活動を始めたグループです。
元々はタッキー&翼のバックダンサーとして務めていたメンバーから構成されていましたが、これまでにメンバーがちょこちょこ変わっています。
今現在のメンバーは7人。19歳から24歳までのメンバーが揃っています。
川島如恵留(かわしまのえる)
七五三掛龍也(しめかけりゅうや)
吉澤閑也(よしざわしずや)
中村海人(なかむらかいと)
宮近海斗(みやちかかいと)
松倉海斗(まつくらかいと)
松田元太(まつだげんた)
他にもジャニーズJr.に関するお仕事を統括されるということなので、2018年に構想を発表した「トニトニ」なども、おそらく滝沢さんがプロデュースを手がけるようになるのではないでしょうか。
https://knowsfree.com/twentytwenty/
滝沢さんは、これまでもジャニーズJr.を取りまとめたり、自身の舞台の演出をされたりとリーダシップがすごいと評判でしたが、さっそくその剛腕ぶりを発揮し始めたようですね!
ジャニーズアイランドの今後の予定業務は?
スポーツ新聞の内容を取りまとめると、「ジャニーズアイランド」の今後の業務内容として、予定しているのはこんな感じです。
- 配信デビューに前向き
- ジャニーズショーのJr.版を出店予定
- Web番組の制作
- 横浜アリーナでの単独コンサート
- アジア・アメリカ圏を視野に入れる
今まではきっと発掘できなかった新たな魅力を、滝沢秀明さんの独自のセンスによって、更に輝かせることができるのではないでしょうか!
Jr.ジュニアは一昔前と違って、もはや影役でなく立派なアイドルグループですね!
男前タッキーは演出者向き?世界で4人目の火山探検家がハンパない
滝沢秀明さんといえば、30歳頃からサバイバルや洞窟探検、車で南米横断するなど、かなりアクティブに活動をし始めました。
そして、2013年にとある番組でバヌアツ共和国アンブリムにあるマルム火山を訪れてから、火山の魅力にハマり、その後プライベートで火山探検家として火山を訪れるようになったそうです。
世界でも数少ない溶岩の湖「溶岩湖」。
灼熱のマグマで出来た湖は、地獄でありながらまさに絶景と言われています。活火山の火口を探検するのは完全にプライベートな趣味だそうで、医師や仲間数名を同行して、仕事のご褒美として火山探検に出かけているそう。以前、テレビでも滝沢さんのプライベートを追うドキュメンタリーとして放送されていました。
趣味と言うにはちょっと危険すぎる世界ですよね。
趣味だとはいえ研究レベルだそうで、神戸大海洋底探査センターの研究チームとともに、過去1万年で地球上最大の噴火を起こしたとされる、鹿児島県沖の海底火山「鬼界カルデラ」を探索し、その論文発表にも滝沢秀明さんが協力者として名前を連ねているそうですよ。
滝沢さんは今までに世界の5つの火山のうち4つはすでに制覇していて、残りの1つエレバス火山は許可がおりないとかでチャレンジ出来ていないんだとか。
火山探検家になったきっかけのマルム火山の火口に立ったのが滝沢秀明さんが世界で4番目だったということで、かなり話題になりました。
火口に近づくということは、落ちる危険やマグマが飛んでくる危険もありますし、火口近くはものすごい熱さで消防士の防護服でも5分ともたないくらい過酷だそうです。
そんな危険な趣味をあえて選ぶ理由は、管理人には理解できませんが、滝沢秀明さんの男意気というか男前という面が垣間見れますよね。
「他の人が考えもしないことをやる」勇気と好奇心は、きっと演出家としても大きな武器となることでしょう。
そんな二人とない男気のある滝沢さんが、男性社会のジャニーズ関連会社の社長というのは、ある意味かなり向いていると思いませんか?
演出家兼社長として、持ち前のリーダーシップでみんなを引っ張っていく。
滝沢秀明さんという人材は、これ以上ないくらいの適任なのでしょうね。
きっとジャニーズJr.のみんなから、すでに絶大な信頼を得ているのだと思います。
滝沢秀明はジャニーズアイランド社長!まとめ
いかがでしたか?
ジャニーさんが滝沢秀明さんを見込んで、後継者として今回関連会社の社長として任せたのも納得できますよね。やはり、ジャニーさんの見る目というのは確かなのかもしれません。
いよいよジャニーズアイランドの始動!
今後きっと滝沢秀明社長の斬新なアイディアで、ますますジャニーズを盛り上げていってくれることと思います。
今後の活躍がとっても楽しみですね!
https://knowsfree.com/twentytwenty/