お役立ち情報

中学の学ランの値段は?高品質を劇的に安くする裏技的な方法とは?

中学入学,必要なもの,学ラン,費用

ついこの間小学校に入学したと思ったら、あっという間にもう6年生も終わり。

我が家の長男も小学校6年の1年間でグッと身長も伸び、声も低くなりました。

子供の成長はとても早く、
時が経つのはあっという間だなあと感じる今日この頃です。

みともん
みともん
成長するのは嬉しいけど、ちょっと寂しい・・・

きっと同じように感じていらっしゃる親御さんも多いのではないでしょうか。

しかし、感傷に浸っている場合ではありません!

なぜなら、中学入学準備のため、制服など何かと物入りになり出費が結構かさみますから。

今回は、我が家の長男の公立中学進学時の準備をした際に買ったものを忘備録としてまとめました。
制服についてはとても良い買い物ができたので、これから中学入学を控えるお子さんをお持ちの読者の方で該当される方はぜひ参考にしていただけると嬉しいです!

ぜひ、一読いただき選択肢の1つとして考えていただければと思います!

※あくまでも地方の公立中学校の準備編です。地域によって相違があることをご了承ください。


スポンサーリンク

学ランはいつ頃準備するべき?他には何が必要?

公立中学入学の際に、事前に準備すべきものは、おそらくだいたいの進学先中学校が主催する入学説明会にて案内があると思います。2月中に行われることが多いのでないでしょうか。

まずはリストにしてみましょう。(※我が家の場合です)

  • 制服(男子は学ラン、女子は指定制服)
  • 体育着(指定)
  • 上靴
  • 外靴
  • ベルト
  • シャツ
  • カバン(リュック)
  • 柔道衣(今すぐ必要ではなく、いずれ学校で安く購入できる)

筆記用具やノートなどの細かいものは、ここでは省きます。

特に学ランの準備は、裾上げやネーム刺繍などが必要になるので、なるべく2月下旬から3月中旬までに注文をしておくと安心ですね。


スポンサーリンク

学ランの値段はいくら?金額の違いは何?

我が家は男の子なので、制服は学ランの指定でした。

学ランは、標準型学生服という規格の制服で、ズボンはタックなしという指定でした。

標準型学生服とは、日本被服興業組合連合会の生地・縫製・形状等24項目もの厳格な規定を全て満たし【標準型学生服マーク】の使用が認められている制服で、全国どこでも通用するもの。


お店で売っている学ランは、ほぼ上のような標準型学生服マークが入っています。
ボタンも中学校用の桜ボタンを使用しています。

※標準型学生服マークの認証が無い学生服は、校則によっては規定違反となる場合があるようなので、必ずチェックが必要です!

学ランの値段はいくら?

入学説明会で配られた複数の店舗の広告をチェックしてみると、この標準型学生服の値段はだいたい上下で定価30,000円〜65,000円ほど。デパートや専門店の値段もだいたいこの価格帯です。

結構価格差があります。

入学を控えたこの時期は、夏用スラックスやベルトなどもつけたセット価格にしてる場合も多く、正直なところ本来の値段が分かりづらい印象を受けました。

一般的には、何も考えずにもらった広告の中から選ぶ人が多いのではないでしょうか。

学ランの金額の違いは?

学ランのデザインは標準型学生服マークがあれば細身タイプであるかどうかという違いはあるものの、ほぼどこのメーカーも作りは大差がないと思います。

この金額の違いって何なのか気になりますよね。

まず使用する生地が違います。
ポリエステル100%なのか、ウールが含まれているのか、というところでしょう。

一般的に、ウールが含まれているものはポリエステルだけのものよりは金額が高めの傾向にあるようです。

ウール混のほうは、暖かさはポリエステル100%よりウール混の方が少し良さそうですが、埃がつきやすいとか毛羽立やすい、洗いにくい、ということもあるとか。実際に触ってみた感じは確かに引っかかりやすいなとも思いました。

また、実際に店舗で比較してみましたが、見た目の黒さやシワのつきやすさは大差なく感じましたので、安いからと言って悪いというわけではなさそうです。

洗えるかどうか、というのもかなり重要なポイントなんですよね。
男の子はすぐ汚しますから。

広告を見た感じ、ストレッチ素材であることや、えり芯が柔らかいこと、肩パットの形状などは、謳ってることはどのメーカーのものもそこまで差がないように感じました。

個人的には生地の違い以上に、有名人気ブランドのものかどうかということが価格差に直結している気がします。

高品質な学ランを安く購入したい?常識を疑ってみよう

先ほどもお伝えしましたが、一般的にはやはり中学校からもらった広告を見て、その中から店舗を選び購入を決めている方が多いと思います。

金額についても、無難に35,000円から45,000円の価格帯を選ばれる人が大半の印象です。

もちろん、完全な学校指定の制服の場合や男子もその学校独自の制服であれば、提示された選択肢の中から選ぶしかありません。

しかし、全国共通の標準デザインである制服ならば話は別です。

管理人は以前から「当たり前」という感覚をなるべく疑ってみよう、なるべく視野を広くして考えよう、と思うようにしています。

自分で情報を取りに行くことで、もっと賢い買い物をすることができるかもしれません。

提示されている金額が妥当かどうか、というのは肌感覚でしかないですが、だいたい昔から変わらない販売方法で売られるものは、実はよく調べてみるとあまりお得ではない場合が多いですよね。
(特に子供関連のもの、冠婚葬祭関連のものに関して)

今回の中学準備だけでなく、大きな買い物に対しては常識を疑ってみるのもいいと思います。

今回の学ラン購入に当たっては、我が家の場合以下の点を考慮しました。

  1. 全国共通である標準学ランの指定
  2. 男子中学生は成長期であり、すぐサイズアウトになり買い替えが必要
  3. コロナ禍であったため、しばらくジャージ登校と予想

着用頻度との兼ね合いも考えて、提示されている金額よりももっと良い買い方できないかと考えました。

ということで、普通の店舗で買う学ランと比較しても見劣りしないような高品質の学ランを安く手に入れる方法を模索してみました。

必見!品質の高い学ランを劇的に安くする方法とは?

コロナ禍でジャージ登校がしばらく続くのなら、着用頻度の少ない制服に金額をかけるよりも、洗い替え用にジャージを2セット購入したい!と考えました。

指定ジャージは定価なので決してリーズナブルではないため、全体的な費用を抑えてここに当てたい!というのが正直なところ。

学ランを安く手に入れる方法としては、以下の方法が考えられます。

  • お下がりをもらう
  • 中古品を購入する(中古品取扱専門店・メルカリ・ヤフオクなど)
  • インターネット販売店での購入

 

ただ、今回は新品を用意してあげたいという気持ちが大きかったので、学ランは質の良いものを格安にインターネット販売店で購入しようと決めました。

ネット購入も利用価値あり!賢い買い物の味方

インターネットが普及した現代では、しっかりと調査すればより賢い買い物ができます。
ネット販売で店舗を持たないかわりに、リーズナブルでしっかりとした製品を作っている企業は必ず存在しますから。

耳寄りな情報を入手すべく、ネット上でたくさんの学ラン販売店をチェックしたところ、豊富なレビューがあったこちらの楽天ショップを発見しました!

学生服の専門店ワークサポートさんです。

数種類の生地があり、悩んだので生地サンプルを取り寄せしてみました。
人気商品の3種類(ウール混1種類とポリエステル100%2種類)の生地の手触りを確かめることができました。

一番リーズナブルなポリエステル100%タイプでも、むしろ一番しっかりした生地だと感じましたし、他のものと比べてもお手入れもしやすく、汚しやすい男子の中学校生活にはぴったりと思いました。(一番人気商品!)
※これはあくまでも好みによる部分が大きいと思います

ということで、我が家はこちらのタイプに決定!
値段を見たらホントびっくりしますよ。上下でこの金額って!

スリムタイプは約2,000円ほどアップになりますが、それでもかなりリーズナブル!
学ランだけで言うとで20,000円弱くらいだった(当時)でしょうか。
中学校で案内された広告に掲載されていた学ランと比べると、半額くらいで収まってしまいました。
(モノによってはそれ以上お得になることも!)

他の生地の商品も、同タイプ生地の一般的な学ラン価格に比べる1万円弱はリーズナブルだと思います。

また、別料金ですがネーム刺繍もお願いしました。
ネーム刺繍も、お下がりや中古品ではできないのでここもポイントです!

学ランのサイズ選びは?試着サービス利用

心配だったのはサイズ選び。
お店で測ってもらうことができないので、そこがネックでした。

ただ、そこはサイトにサイズの測り方のページがあり、それを参考にしてメジャーで測れば問題ありませんでした。

また、自宅で測ったサイズを元に、メールをすればサイズ選びのアドバイスをいただけます。(メールの返信がとても早くてかなり好印象でした!)

サイズを決めたらそのまま購入もできますが、試着サービスを利用させていただくことに。送料は若干かかりますが、一応大きな買い物なので念の為。
ちなみに送料は購入時にもらえる楽天ポイントを充てると考えると、全然気にならない程度です。

自宅に2種類のサイズを送ってもらい、試着後に返送。
その後ネーム刺繍と裾上げをしてもらい、完成品を送ってもらって完了です。

成長を考えてやや大きめサイズをチョイスしました。

実際に手にとって商品を見れるので、試着サービスは利用して本当に良かったと思います。


スポンサーリンク

学ランの費用を劇的に抑える裏技的方法とは!まとめ

普段細かいものはネットで購入したりもしますが、なかなか大きな買い物は踏み切れないですよね。

確かによくリサーチせずにネット購入してしまうと、後悔する場合もあるかもしれません。

でも、しっかりと選んでみたらこれほど良いサービスはありません。
賢いお買い物をするためにも、一方的に提示されたものが本当に妥当な金額かどうか、また少し一手間かかる程度でかなり倹約につながるということを意識されてみると良いかと思います。

ただ、入学式に間に合うように、なるべく早めをおすすめします。

今回は、とても良い買い物ができました。
購入を検討していた広告のものと比較しても2万円ほど浮いたので、かなり助かりました。ジャージも余裕で2セット購入できました(笑)

今後も学ランの中に着るシャツや、夏用スラックス、またサイズアウトした時もこちらのお店は利用させていただきたいと思っています!

ネット購入を迷っている方に、ぜひご参考にしていただければ嬉しいです!

ABOUT ME
みともん
氷河期世代。子供2人のかさむ教育費に頭を悩ませるアラフィフ。 40代後半で2度の正社員への転職に成功したが、結果的に適性のない仕事で心の病を発症し失職。ADHDを疑い始めるが診断はされていない。超めんどくさがり屋。人生を生き抜くために模索中。